top of page
水の森公園
宮城県仙台市泉区上谷刈赤坂4の一
水の森公園は、宮城県仙台市北部の住宅地に囲まれた公園。国有林でもあり、東北森林管理局仙台森林管理署が管理を行っている。三共堤・丸田沢堤の2つの池沼およびそれを囲む森林を仙台市が公園として整備したもの。整備の際にキャンプサイトが設置された。 整備前は二つの堤は農業用のため池であった。--ウキペディアより--
春は、カタクリやヤマザクラが咲き、水辺にはダイサギが飛来します。5月の公園は萌える若葉でいっぱい。やがてそれは深緑に変わり、夏の暑い日差しをさえ ぎって清涼感を与えてくれます。秋、水鏡に紅葉を映して絵のように美しく、冬は、雪景色を背景にシベリアから飛来するハクチョウが水辺で羽を休める姿が見 られます。
12月・1月・2月

丸田澤堤




丸田澤堤(沼) カモが足元まで寄ってくるんですよ 白鳥もたくさん飛来します









ダイサギ






水の森公園 三共堤

2013年11月22日






紅葉した木々を眺めながら沼の周りを散策してみました





西側散策路は、地震の影響で崩れたところもあって、途中までしか行かれませんでした
ここからは東側散策路

2014年4月24日





鳥のさえずりを聞きながら木立の中を散策するのはとても気持ちの良いものでした
水の森公園 晴れた日曜日
2015年4月12日

キャンプを楽しむグループがたくさん来ていました
遊具はありませんので、思い思いの道具を持参して親子で楽しんでいましたね
(キャッチボール・フリスビー・バドミントン・シャボン玉 etc
犬の散歩もOKですから、朝方と夕方は、いろんな種類の犬に出会えますよ!










bottom of page