top of page

2016年1・2月
理想の庭にすこしでも近づけたい・・・・
今年もせっせと花を植えて頑張りますか




大雪の日に




今年は暖冬でしたが
1月2月ともに雪が降り、けっこう積もりました
綺麗な雪の結晶見られました♪



つららの美

つららをマクロで
覗いてみたら
綺麗でびっくり!
芽吹き





シクラメン
暖かいリビングがお気に入り
ずっと綺麗に咲いています
ポリジ


北側の玄関はマイナス6度か7度になったことがあって
傷んでしまいました
1週間ほどリビングで養生したら復活♪




Xmasローズ咲き始めたよ!
ネクタリーの部分が小さな花びらになっていて
可愛い♥


八重の花弁に糸ピコティー


とんがり帽子のムスカリ 可愛いですよねー
ムスカリは他にも白とかピンクとか薄いブルーがあるのでが それはまだこれからです
小梅の花
小さな花でも香りは一人前



宿根の原種シクラメンを初めて植えてみました
まだ見栄えはよくありません
雪をかぶっても大丈夫だったので安心しました
人気のスノードロップ 我が家はまだ一輪
一年中咲いているミニバラ
真っ白がピンクに変わってしまったようだ
移植したわけでもないのに何でだかわからない

セルジオ・インターメディア
嬉しいことに綺麗な小鳥が庭に餌を探しに来てくれたんです♪






ジョウビタキ
初めて庭で発見したときは 大興奮
羽の赤い鳥なんか見たことないですからね
どうやらコムラサキの実を食べに来たようです
その後何回も来るようになり そのうちに地面まで降りてくるようになって チョコチョコ歩き回る様子が可愛かったです

シジュウカラ
4羽が来ました
4人家族なんでしょうね
一緒に来て 一緒に飛び立って行きます
小鳥はすべてリビングの部屋から硝子越しにしか撮れないのがザンネンです

コゲラ
こんな写真 しか撮れませんでした(-_-)
何回も来たのに
bottom of page