top of page

庭の花はすっかり少なくなってしまいました
我が家の庭は、これにて今年は店じまいといたします
来年の春まで ごきげんよう
2014年11月
秋の柔らかな陽射しが差し込んで、窓辺は暖かいですね
本を読むつもりがついウトウト・・・


敷きワラ
今年は敷きワラを買って、花壇にしいてあげました
パラパラと敷いたのですが、後でわかったのが5センチくらいの厚さで敷くのだそうです
チョットケチりました


唐辛子
買ったものを干しています
強い陽射しはNO 黒ずんでしまうそうです


ミニバラがまだ勢いよく咲いています

ターンブル-
今年最後の一輪になりました

アメジストバビロン
バラには見えない?
でもバラです
中心に入る赤紫のブロッチがアクセントになっています



寄せ植え
お正月まで持たせます
シックな色の葉牡丹、白いイベリス、細い葉のローズマリー、赤い実のついたチェッカーベリー
ヒメツルソバ
蕎麦とは関係ありませんね
金平糖のような美味しそうな花
淡いピンクの丸い花がたくさん、横によく広がるのでグランドカバーにも使えそう
ずっと日陰で咲いてくれていましたが、今年、鉢に植え替えて増やす作戦です



笹リンドウ
葉が笹のように細いので笹リンドウ
花びらにはドット柄があります
家紋のモチーフになっている花でもあります

アラゲナツハゼの紅葉した葉が一枚
秋の終わりを告げている


姫いちご
今年植えたものですが、ドウダンツツジに似た花が鈴なりに咲きました
花が終わるとほぼ一年かけてイチゴのような実になるそうです
これ全部赤い実になったらス・ゴ・イけど
どうでしょう・・・


フランネルフラワー
フランネルの生地のように柔らかく表面が毛羽立っていて、独特の雰囲気に虜になる人は多い
乾燥気味に育てますが、花期が非常に長くいつまでも楽しめます

ビオラ たくさん鉢植えしました♪






bottom of page