泉ヶ岳・スパ泉ヶ岳・根白石の白鳥
仙台市泉区
泉ヶ岳は、自宅から車で30分ほどのところにある標高1175メートルの山で、冬はスキー、夏は登山を楽しむことができます。
七北田川の源流ともなっています
キャンプ場も整備され、合宿所もあるので、学生さんの自然体験学習なども行われるようです
後ろ側にはスプリングバレースキー場もあり、家族連れで賑わいます
夏にはターザンさながらの山頂からワイヤーで森の中を滑り降りるアトラクションが登場します
2014年
自宅から車で30分ほどのところにある標高1175メートルの山
冬はスキー、夏は登山を楽しめる。七北田川の源流ともなっています。
後ろ側にはス プリングバレースキー場もあり、家族連れで賑わいます。
夏には
ターザンさながらの山頂からワイヤーで森の中を滑り降りるというアトラクションが登場します。



オーエンス泉ヶ岳自然ふれあい館
駐車場の一番奥にあります
泉ヶ岳を訪れた人すべてを支援する自然体験活動生涯学習施設
休憩・食堂・宿泊所・多目的ホールがあり、屋外ではキャンプもできます
紅葉の下見に来てみましたが、まだ大分早かったようです 2014年9月30日
色づくまでにはまだ日にちがかかりそう
1週間から2週間先でしょうか
ススキの原



泉ヶ岳に向かう途中
稲刈りの終わった田んぼの光景が広が っていました田んぼが広がっていました


春
泉ヶ岳に行く途中にトンネルがあるのですが、そのトンネルを抜けると桜並木が続いています
まだ雪の残る泉ヶ岳スキー場と桜のコラボが見られます


この辺りでは珍しいおしゃれなお店が・・・
この日は定休日でしたが、コーヒーと軽い食事ができるようです


泉ヶ岳の水芭蕉
泉ヶ岳中腹の林道沿いに仙台市天然記念物に指定されているミズバショウの群生地があります
4月中旬から5月上旬に白い花の群生が見られます(2014年4月28日撮影)








スプリングバレースキー場
4月28日 まだ滑れるんですよ



天然温泉スパ泉ヶ岳
泉ヶ岳の麓にある日帰り温泉
仙台中心部からは車で50分ほど
露天風呂と岩盤浴もあります
宿泊施設は道路向かいのに「やまぼうし」という立派な施設があります(料金は朝夕食事ありで 10.000円~20.000円くらい)
ヤマボウシでも部屋を取って昼食付きの日帰り温泉ができます
(料金は 一人7020円、4860円を選べます)

![]() 宿泊施設「やまぼうし」 | ![]() 自然に囲まれた静かなところです | ![]() 駐車場は広いです この他にも坂を登ったところ(スパ泉ヶ岳の入口横)にもあります |
---|---|---|
![]() やまぼうしの方にはまだ行ったことがありませんが、一度は 泊まってみたいです | ![]() 階段を登ったところがスパ泉ヶ岳の入口 | ![]() たぬきとカエルの置物が迎えてくれますよ |
![]() スパ泉ヶ岳のレストラン ピザが美味しいらしいのですが、いつも売り切れ | ![]() 4月末に来たので鯉のぼりがあがっていました | ![]() 不安定な石が・・・ |
![]() 庭には小さな祠もありました | ![]() カイドウの花も咲いていました | ![]() 白梅も綺麗でした |
根白石 田んぼの白鳥・秋桜など
家から車で泉ヶ岳に向かう途中、根白石の農道を通ります
刈り取られた田んぼにたくさんの白鳥を見ることができました
田んぼ脇にはコスモスも咲いていました
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
住宅街に住んでいると田舎暮らしに憧れることもありますが、農業や野菜作りなんてできませんので、たまに車を走らせて田園風景に癒やされています