top of page

2016年6

Refreshing June

初めて見る印象的な花が咲いた!

ヘメロカリス・ブードゥダンサー

バラ満開を迎えました

20160603-O6032536-2
20160603-O6032536-2
20160603-O6032538
20160601-O6012519
20160531-IMG_0114a
20160607-O6072629
20160527-O5272493
20160606-IMG_0515
20160601-O6012517
20160605-O6052610
20160606-IMG_0514
20160605-O6052611
20160531-IMG_0489a
20160530-O5302505
20160520-O5202399
20160530-O5302498
20160606-IMG_0505
20160606-IMG_0507
20160603-O6032541
20160605-O6052602
20160603-O6032542
20160603-O6032540
20160531-IMG_0495a
20160603-O6032539
20160525-O5252452
20160605-O6052603

ロサ フォー・ユア・アイズ・オンリー

珍しい花色と可愛さについ一目惚れ
​今年から仲間入りしたバラ

ジュリア

昔から人気の高いジュリア
独特の花色に惹かれます
​今年は綺麗に発色しています

エレーヌ・ジュグラリス

舞踏家のエレーヌジュグラリスに捧げられたバラ
​純白の大輪です

キューガーデン

デビットオースティン作出のイングリッシュローズです
​一重の小さめの花で アプリコットイエローからピュアホワイトに変化していきます

名前不明のバラ

可愛いピンクのバラはバーゲン品でしたが
病害虫にも強くて
​プリンセス・ドゥ・モナコにも似ています

ターンブルー

ブルーのばらには憧れますね
​今年は花つきがよくて嬉しい♪
​これくらいの開き加減が一番きれいだと思います

ミスティパープル

しなやかな花びらがひらひらと波打って優しい雰囲気のばら
​このバラを見ているとシフォンの布地のようだなといつも思います

サマースノー

木立性のサマースノーです
​ツル性のものを垣根などに這わせているのをよく見かけます
​棘が少ないので扱いやすく 花つきもいいです

レイニーブルー

苗はまだ小さいですが
ライラック色の小花がたくさん咲いてくれました
​フェンスの上まで駆け上がれ~~

西洋オダマキ

最近は種類が豊富でビックリします
繁殖力が強いです
​栄養のないような土からも出てきます

オルレア・ホワイトレース

レースのような繊細な花が集まって 他の花を引き立てくれます
​大きな種子がたくさんできて こぼれタネで毎年たくさん出てくれます 多すぎて抜いているほどです

ナデシコ

純白のナデシコもいいですね

リクニスフロスククリ

野趣溢れる花は ナデシコの仲間

アストランティア

大好きなアストランティア だいぶ増えてきました
バラとの相性はバツグンです
​控えめな色でバラを引き立ててくれるところがまたいい

アリウム・アウチェリ

長~~い花枝の先に丸いボール状の花
よく見かけるのは紫色のボールだとおもいます
​アリウムは種類が多く面白い花を咲かせるものもあります

カンパニュラ

タネを直播きして発芽し 咲きました♪ 
一度咲いてくれれば 来年はこぼれタネで 出てくれるのではと期待しています 花期が結構長いのは嬉しい

ガーベラ

​亡くなった姉が好きだった花 毎年咲いてくれます

その他の花たち

ガウラ

ガウラ

姫いちごの実

姫いちごの実

雪ノ下

雪ノ下

雪ノ下

雪ノ下の可愛い花

昼咲き月見草

昼咲き月見草

プラティアアグラータ

プラティアアグラータ

昼咲き月見�草

昼咲き月見草

IMG_0448

姫ウツギ

20160520-O5202408

多肉植物 セダム

20160519-O5192384

多肉植物

ナデシコ リトルメーデン

ナデシコ リトルメーデン

ナデシコ リトルメ��ーデン

ナデシコ リトルメーデン

ナデシコ リトルメーデン

ナデシコ リトルメーデン

20160515-O5152373

クレマチス モンタナ

20160515-O5152371

ブラックベリー

20160513-O5132337

ソープワート

20160513-20160513-O5132352-2

カラテア

20160513-20160513-O5132353-2

カラテア

O4302201

リューココリーネ

ポレモニウム

ポレモニウム

ポレモニウム

ポレモニウム

ブルンネラの葉

ブルンネラの葉

ブルンネラ

ブルンネラ

フリージア終わるころ

フリージア終わるころ

フリージア

フリージア

東日本大震災で被害にあいましたので記録したものです。
今後の参考になれば幸いです。
bottom of page