top of page

2018年
3月

3月は気温の高低差が大きく
朝晩はマイナスで 日中は15度まで上がったこともあり その差は15以上です
3月13日 霜柱発見
3月21日 みぞれで庭は白くなりました
乱高下が続きました
朝晩はマイナス 日中は10度以上
3月初旬の様子




葉の傷んだクリスマスローズが痛ましいですが
元気に蕾が顔を出してくれました(3/8)






クロッカスの芽がたくさん出てきました
黄色がひとつ
他の花に先立ち咲いてました
多肉植物
寒い冬を外で乗り越えてくれました
ネモフィラ
増えてますよ~
嬉しいですね
小梅
今年はいつになく花付きがいい
小さな木に蕾がたくさん付きました
実の収穫が楽しみです

3月に買った花
オステオ
いろいろな花色があって 好きな花の
一つです


ラナンキュラス
近年人気の出てきた花です
和紙を幾重にも重ね合わせた造花のような雰囲気を持つ




bottom of page