top of page

2018年
10月

暑さが和らぎ秋の気配が濃厚になりました
稲も順調に育って 刈り入れも近いです
ザクロの実
真っ赤になりました

間もなく収穫


サラシナショウマ
数年前に姉から根をもらい植えたものです
葉は毎年フサフサと出るのですが
花が咲いたのは今年が初めて
小躍りしたいくらいに嬉しい~~
純白の長い穂に魅せられています



ヒメツルソバ
金平糖のような可愛い花
冬は枯れて地表からは消えてなくなりますが
毎年出てきます
とても強い性質でよく増えます
とんでもないところからも出てきたりして びっくりします



庭の花がなくなり寂しくなってきたので
鉢植えを庭に置くことにしようと思い
苗を仕入れてきました
5鉢をポンポンと離して置きましたが 庭に色があるのはいいものです

ゼラニューム
真夏が似合います
強い日差しが大好き

寄せ植え①

寄せ植え②
寄せ植え③


寄せ植え④

単株⑤
冬になる前に
草取りと枝切りを徹底的に
今年は徹底的に作業しました
根が張って困るホトトギス・増えすぎて困る草花も根っこからきれいに抜きすっきりさせました


アガパンサス
株分けして場所を移しました
こちらに植えます
ごみの量は半端ない






カラカラに乾燥してからゴミ袋に詰めたので
10袋くらいで収まりました
疲れました~
秋に咲いた花いろいろ


笹竜胆(ささりんどう)

コムラサキ

姫いちご

クジャクソウ

ミスターリンカーン

ガウラ

アラゲナツハゼ
最後に大好きな野ぶどうです
今年見納めになります
ツルが伸び過ぎてバラを痛めてしまうし
手に負えなくなってきたので抜きました




コバルトセージとオオスカシバ
bottom of page