top of page

2018年
7月
世界各地で気温が高くなっています。
ひと夏に冷房を使うのは、例年せいぜい1週間くらいなものですが、今年は1ヶ月以上フル回転。雨も少なく庭は干上がっています。
紫陽花 雨が少なくてもたくさん咲いてくれました^^
舞孔雀

何処にでもある紫陽花
今年は花が多い


ヤマアジサイです
これが花ですね
周りの花びらはガク


八重甘茶
カサブランカ
大きなゆり カサブランカが今年も咲きました
いい香りに癒やされます


蕾から咲くまでは10日ほどかかります
ニゲラ
種がまるで黒ゴマのようなので クロタネソウとも言う こぼれ種で毎年出てくれています
妖艶な花姿に魅せられて人気です





ポーチェラカ
マジカルキューティーという珍しい品種です
写真では葉の縁取りが白くなっていますが
これは水の上げすぎ、陽が当たるとピンクになります

ゼラニューム
真夏が似合います
強い日差しが大好き

ジャスミーナ
遅咲きのばら
他のバラが終わるころに咲いてくれるので
寂しい庭がこのバラのおかげで華やかです



bottom of page